kabe eeのアニメーション、絵、漫画

端午の節句

「菖蒲って尖ってるな」

 

グサ

 

ピャッ

 

とろーり

 

「剣のように刺さる」

 

「菖蒲といえば5月5日。」

 

「前日には菖蒲やよもぎなど薬草をつんできて」

 

「薬玉(くすだま)を作る」

 

「菖蒲は枕の下にしき、菖蒲枕にして寝る」

 

「起きたら、ちまきと柏餅を食べる」

 

「ちまきは魔除け。笹の葉で包む。」

 

「柏餅は子孫繁栄。柏は新芽が出るまで古い葉が落ちない。」

 

「柏餅には味噌餡もある」

 

「よもぎもある」

 

「庭先には鯉のぼり」

 

「家の中は五月人形」

 

「隣には張子の寅」

 

「締めは菖蒲湯。昨夜、菖蒲枕に使った菖蒲を今度は風呂にいれる」

 

「菖蒲で作った鉢巻。これが端午の節句だ」

 

「ただ私たちには関係のない日」

 

「ここには菖蒲すらない」

 

「待てよ」

 

「5月5日はゴーゴーじゃないか」

 

ぷわぁ


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です